[ビジネスリポート:02]「退路を断った巨人たち」〔2〕−−東芝 AVシフトの野望と死角
週刊東洋経済 第5922号 2004.10.23
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第5922号(2004.10.23) |
|---|---|
| ページ数 | 6ページ (全7849字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (681kb) |
| 雑誌掲載位置 | 78〜83頁目 |
[ビジネスリポート:02]「退路を断った巨人たち」〔2〕東芝 AVシフトの野望と死角長年の“お荷物”だったAV事業を、成長戦略の柱にすると宣言した東芝。今後7年で売り上げ規模を3倍以上に伸ばすという。野望が実現すればソニー、松下を脅かすブランド出現となるが……。本誌:山田俊浩 撮影:吉野純治、尾形文繁 東芝にとって、テレビをはじめとする映像事業(=AV)は、これまで目立たない“お荷物事業”だった。…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「6ページ(全7849字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
ニッポンの技術再発見−−第28回−−日本コカ・コーラ:レギュラーの味を目指した脱酸素入れたてパック製法
新・ゴルフざんまい−−vol.028−−志あるならば、必ず道がある
第2特集 原油高騰と「株」−−史上最高値圏の「恐怖」
第2特集 原油高騰と「株」−−原油高騰が株式市場の「重荷」−−逆相関関係に復帰近い? 50ドル台定着ならジリ安も
スペシャルリポート チェチェン戦争と国際テロ組織−−北オセチア小学校占拠事件−−弾圧と抵抗の悪循環 チェチェン戦争の構図


