[マーケティングの達人に会いたい]第51回−−[人体の不思議実行委員会主催人体の不思議展]−−展示方法を工夫し、口コミで大量集客
週刊東洋経済 第5922号 2004.10.23
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第5922号(2004.10.23) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1284字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (197kb) |
| 雑誌掲載位置 | 68頁目 |
[マーケティングの達人に会いたい]第51回[人体の不思議実行委員会主催人体の不思議展]展示方法を工夫し、口コミで大量集客マクローズ代表取締役 山道良生さん 本物の人体標本が並ぶ「人体の不思議展」が、東京国際フォーラムで開かれている。平日平均2700人、休日8000人が訪れ、開会から5週間で来場者は15万人に達した。 東京での開催は昨秋に続き2回目だ。前回は150日間で75万人が入場した。単価は10…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1284字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
[ビジネスリポート:01]リナックス最前線−−日中韓Linux連合誕生 立役者は“鬼っ子”ミラクル
地方発 Reborn 山形−−官民挙げて支援を惜しまない「山形スタイル」−−藤沢周平ブームを機に映画ロケの一大聖地へ
ニッポンの技術再発見−−第28回−−日本コカ・コーラ:レギュラーの味を目指した脱酸素入れたてパック製法
新・ゴルフざんまい−−vol.028−−志あるならば、必ず道がある
[ビジネスリポート:02]「退路を断った巨人たち」〔2〕−−東芝 AVシフトの野望と死角


