第7回環境報告書賞発表
週刊東洋経済 第5889号 2004.5.15
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第5889号(2004.5.15) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1440字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (208kb) |
| 雑誌掲載位置 | 110頁目 |
第7回環境報告書賞発表環境報告書賞最優秀賞 積水化学工業取締役環境経営部長 小林俊安環境経営部担当部長 善木靖一環境配慮を企業風土として実践 目標設定と達成の実態を詳述する 環境の切り口で事業を創造する−−。環境配慮をいかに企業風土として浸透させるかから、さらに進んで、環境を本業そのものとして取り込んでいく姿を、最優秀賞に輝いた積水化学工業の『環境レポート2003』は重厚な内容でもって活写しようと…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1440字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
ニッポンの技術再発見−−第6回−−骨になる再生医療材料ネオボーン/エム・エム・ティー
第7回環境報告書賞発表−−環境報告書賞/サステナビリティ報告書賞
第7回環境報告書賞発表
[ブックレビュー]『「名君」の蹉跌』『今村昌平伝説』『黄金旅風』
100年前の東洋経済/50年前の東洋経済


