100年前の東洋経済/50年前の東洋経済
週刊東洋経済 第5889号 2004.5.15
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第5889号(2004.5.15) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1410字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (237kb) |
| 雑誌掲載位置 | 124頁目 |
100年前の東洋経済/50年前の東洋経済100年前の東洋経済大隈重信の大気焔 舞台は4月初めの早稲田実業学校第1回卒業式。創立者大隈重信が来賓の小笠原長生海軍少佐(大本営参謀)、山本達雄前日銀総裁に続き熱弁を振るった。東京専門学校が早稲田大学と改称する1年前の1901年に開校、早大教授・天野為之が校長を兼務し、そのかたわら東洋経済を主宰していた。 本誌は演説を2回に分けて紹介、まず4月25日「隈伯…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1410字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
第7回環境報告書賞発表
[ブックレビュー]『「名君」の蹉跌』『今村昌平伝説』『黄金旅風』
「会社四季報」最新情報
3カ月タイムテーブル
[データ&ランキング]1242社−−上場を目指している会社−−新上場予備軍を探し出す


