[特集]松下中村革命 第2幕−−過去最大の巨額投資を敢行 家電立国の中核占める半導体
週刊東洋経済 第5887号 2004.5.1
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第5887号(2004.5.1) |
|---|---|
| ページ数 | 3ページ (全4747字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (396kb) |
| 雑誌掲載位置 | 42〜44頁目 |
[特集]松下中村革命 第2幕過去最大の巨額投資を敢行 家電立国の中核占める半導体 人気の格闘家、ボブ・サップのCMでおなじみの松下電器産業のDVDレコーダー「DIGA(ディーガ)」。その市場急成長ぶりから「新三種の神器」にも例えられるDVDレコーダーで松下は世界トップシェアにあり、今やプラズマテレビ「VIERA(ビエラ)」と並ぶ同社の顔ともいえる商品だ。松下は今年も業界の先頭を切って2004年度の…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「3ページ(全4747字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
[特集]松下中村革命 第2幕−−第1章 松下復活への挑戦−−薄型テレビ、半導体で問われる収益牽引力
[特集]松下中村革命 第2幕−−interview−−デジタル時代は事業を広げ、素早く投資して回収
[特集]松下中村革命 第2幕−−interview−−松下の半導体は“少品種大量生産”で勝負する
[特集]松下中村革命 第2章−−第2章 海外に勝つ工場−−さらば大量生産の発想 ブラックボックス徹底
[特集]松下中村革命 第2幕−−社町(兵庫県) 国内唯一の炊飯器専門工場−−コメ作りで培う感性と非常識への挑戦が生んだ釜


