地方発Reborn−−東大阪/地道なコア技術錬磨を登山口に−−ナノテクという山の頂上へ上り詰めた町工場
週刊東洋経済 第5883号 2004.4.10
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第5883号(2004.4.10) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1359字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (200kb) |
| 雑誌掲載位置 | 67頁目 |
地方発Reborn東大阪/地道なコア技術錬磨を登山口にナノテクという山の頂上へ上り詰めた町工場 日刊工業新聞東大阪支局長 馬木治美 約8000社の中小工場がひしめくモノづくりの現場、東大阪。大阪市の東に隣接、人口50万を擁すこの街で取り扱う製品は、ボルト・ナット、伸線等の部品からロケットまでと実に多種多様である。 その工場街に足を延ばすと、長い不況に耐え、景気は着実に上向いてきているのを実感する。…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1359字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
[ビジネスリポート:02]−−ニチメン・日商岩井−−ザ・商社「双日」誕生 統合2年目の検証
[トップの履歴書]三菱重工業社長 佃 和夫−−託された海外事業強化と国内不採算部門の改革
[KeyPerson]東ティモール民主共和国大統領/シャナナ・グスマン−−独立抵抗運動から国づくりへ−−正義は憎悪からは生まれない和解協調の精神が未来を創る
新・ゴルフざんまい−−vol.002−−やっぱり、マスターズは格別!
[第2特集]−−独自調査 都道府県別景気格付け


