[特集]中国人民に売り込め!−−Interview 和田一夫−−日系流通業は本腰が入っていない 私なら百貨店を毎年100店出店する
週刊東洋経済 第5883号 2004.4.10
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第5883号(2004.4.10) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1885字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (389kb) |
| 雑誌掲載位置 | 56頁目 |
[特集]中国人民に売り込め!Interview 和田一夫日系流通業は本腰が入っていない 私なら百貨店を毎年100店出店する ヤオハンは96年に上海の浦東にアジア最大(10万平方メートル)の百貨店、上海第一八佰伴を出店。しかし、日本国内の事業が行き詰まり、99年に撤退した。しかし合弁先の中国企業が同百貨店の経営を継承し、店名は「上海第一八佰伴」と当時のまま。現在の売り上げは中国全体でトップクラスにな…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1885字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
[特集]中国人民に売り込め!−−中国国内物流−−国内に今、大きなチャンス 各社は拠点を設立し始める
[特集]中国人民に売り込め!−−変わる!? 中国の商慣習−−決して忘れてはならない! いまだ中国は社会主義国家
[ビジネスリポート:01]−−新幹線開業を活かせるか−−JR九州が打った“布石”
[ビジネスリポート:02]−−ニチメン・日商岩井−−ザ・商社「双日」誕生 統合2年目の検証
[トップの履歴書]三菱重工業社長 佃 和夫−−託された海外事業強化と国内不採算部門の改革


