[FOCUS政治]首相答弁のずさんに見る政治の劣化−−論理無視と責任放棄 改憲論直結のむなしさ
週刊東洋経済 第5873号 2004.2.14
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第5873号(2004.2.14) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2695字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (527kb) |
| 雑誌掲載位置 | 104〜105頁目 |
[FOCUS政治]首相答弁のずさんに見る政治の劣化論理無視と責任放棄 改憲論直結のむなしさ 北海道大学教授 山口二郎 本稿執筆時点で、自衛隊のイラク派遣承認が衆議院において与党の単独採決により可決され、国会は空転している。派兵そのものに対する反対論は筆者もかねがね述べてきたことなので、繰り返すことはしない。しかし、派兵に関する議論の仕方から見える日本政治の堕落については、ここで批判しておきたい。 …
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2695字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
[トップの履歴書]受注拡大へ「品質の三井ホーム」を標榜−−三井ホーム社長 中村良二
「会社四季報」最新情報
[ザ・トーク]米山宏作/横倉源太
[アウトルック]台湾総統選挙−−「独立・民主主義」路線と「宥和・統一」路線が激突
[データ&ランキング]950%−−来期業績が伸びる中堅・新興企業−−エヌ・アイ・エフ ベンチャーズの来期経常増益率


