[ザ・トーク]内永ゆか子
週刊東洋経済 第5870号 2004.1.31
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第5870号(2004.1.31) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1697字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (179kb) |
| 雑誌掲載位置 | 98頁目 |
[ザ・トーク]内永ゆか子最重要視するソフト群は「ミドルウエア」 日本はユビキタス社会のリーダーを目指せ 幅広い分野からゲストを招き、ジャパンエフエムネットワーク(JFN)系列局で毎週土曜放送中の「ピープル」。その特別版として企業のトップ陣にインタビューする新番組「武将茶館」と「週刊東洋経済」は、第1回のゲスト、日本IBMの内永ゆか子常務執行役員に戦略と展望を聞いた。以下は、そのダイジェスト。 IB…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1697字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
[特別インタビュー]マイケル・ポーター−−日本企業は戦略に対する理解がまだまだ不十分だ
[特集]新生・日本のビジネスリーダー像
「会社四季報」最新情報
[FOCUS政治]小泉政権2つのシナリオ−−困難極める今国会 依然カギは「イラク」
[アウトルック]自動車排ガス規制−−順調な首都圏ディーゼル規制 次は環境最先端国を照準に


