[ブックレビュー]『石橋湛山の戦後』『ゾルゲ追跡』上下『クリティカルチェーン』
週刊東洋経済 第5868号 2004.1.17
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第5868号(2004.1.17) |
|---|---|
| ページ数 | 4ページ (全6665字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (735kb) |
| 雑誌掲載位置 | 74〜77頁目 |
[ブックレビュー]『石橋湛山の戦後』『ゾルゲ追跡』上下『クリティカルチェーン』注目の1冊『石橋湛山の戦後』姜 克實著現代に引き継がれる湛山の思想を活写した優れた歴史書評者 田中秀臣 上武大学助教授 優れた歴史書とは、1次資料と研究文献を綿密に解読し、細密画のように人と出来事の関わりを描写していることを条件とする。同時に、現代の課題に応える処方箋や基本的な視座をも提供していることが多い。本書はこの二…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「4ページ(全6665字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
[視点]「民族の遺伝子」に逆らい続ける日本人の食生活
ビジネスリポート−−Megabank−−スパイダー・フレームワーク分析 4大金融グループそれぞれの「生きる道」
[特集]始まった回復、見えない戦略 マクドナルドは甦(よみがえ)るか
[特集]マクドナルドは甦るか−−米国の成功体験は日本でも通用するか
[特集]マクドナルドは甦るか−−さらば藤田、されど藤田 衰えぬその存在感


