[特集]金融の活火山−−第2部 道半ばの金融システム健全化−−新銀行構想:ペイオフ完全解禁で預金流入、運用難も
週刊東洋経済 第5850号 2003.10.4
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第5850号(2003.10.4) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2367字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (288kb) |
| 雑誌掲載位置 | 72〜73頁目 |
[特集]金融の活火山第2部 道半ばの金融システム健全化新銀行構想:ペイオフ完全解禁で預金流入、運用難も 9月中旬、“銀行問題”で東京都は大忙しだった。外形標準課税(いわゆる、銀行税)訴訟について銀行団と和解を基本合意という形で成立させたのが9月17日。そして、翌18日、東京都の職員は自らが模索している新銀行設立に関して産業界への活動を具体化させた。有力企業を訪れた彼らはこう切り出した。 「新銀行の…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2367字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
[特集]金融の活火山−−第2部 道半ばの金融システム健全化−−りそな/大手銀行/新生銀行
[特集]金融の活火山−−第2部 道半ばの金融システム健全化−−金融行政:竹中プランを強化 地域金融へ警戒強める
[特集]金融の活火山−−第2部 道半ばの金融システム健全化−−再生機構:福岡事業の処理で一段と進むダイエーの公的救済
[特集]金融の活火山−−データ編1 全国地銀・第二地銀−−栄冠は岩手銀行 足利が最下位地銀に
[特集]金融の活火山−−データ編2 信金偏差値ランキング・信組財務一覧−−信金トップは高知 信組は15が要注意


