[ブックレビュー]『実践・景気予測入門』『カラスはどれほど賢いか』
週刊東洋経済 第5843号 2003.8.30
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第5843号(2003.8.30) |
|---|---|
| ページ数 | 4ページ (全5844字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (732kb) |
| 雑誌掲載位置 | 62〜65頁目 |
[ブックレビュー]『実践・景気予測入門』『カラスはどれほど賢いか』注目の1冊『実践・景気予測入門』嶋中雄二・UFJ総合研究所投資調査部著実用的な景気予測法を学べる良書評者 金森久雄 日本経済研究センター理事・顧問 この本は「先行指標アプローチ」による景気予測の入門書である。景気予測の方法には段階的接近法やエコノメトリクス的方法などいろいろある。著者は「先行指標アプローチ」を重視する。それが予測者の…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「4ページ(全5844字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
[視点]東アジアで共生目指すなら企業は留学生に門戸開放を
[経営革新入門]個人情報保護とセキュリティ(2)【全4回】−−個人情報保護の概念と管理の必要性−−情報の長所とリスク分析し価値の確認を
[ビジネスリポート:01]Texas Instruments−−「TI」CEOインタビュー−−MPUの時代は終わった! 復活した「TI」の対日戦略
[ビジネスリポート:02]Tigers−−検証 イベントの経済学−−“トラ”の皮算用は過大? 「阪神V」の経済効果
[論点]中長期的には明るい日本経済−−2006〜10年度に「黄金の上昇波」の再現はあるか?


