[ザ・トーク]染野正道社長/カールーヘンリック・スヴァンベリ
週刊東洋経済 第5828号 2003.6.7
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第5828号(2003.6.7) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1644字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (179kb) |
| 雑誌掲載位置 | 64頁目 |
[ザ・トーク]染野正道社長/カールーヘンリック・スヴァンベリ垂直・水平の展開進め 娯楽業界の発展に寄与 「三期で計上した損失をようやくプラスに戻せた」とほっとした表情を見せるデジキューブの染野正道社長。コンビニへのゲームソフト卸が中心の同社は、業界全体が厳しい中、果敢な合理化で利益体質を強化。2003年3月期には大幅な営業利益を達成した。だが、「今期はゼロからの再スタートの年」とこれまで以上に表情…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1644字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
[マーケティングの達人に会いたい]No.13−−育児サポートを目指す新しい店舗作りが成功−−日本トイザらス ベビーザらス推進部部長 榊原伸司さん
[トップの履歴書]若さで新しいスズキの創出を目指す−−スズキ社長 津田 紘
[3週連続対談]松原隆一郎 現代消費を斬る−−トップセールスマン 生活感を共有してこそ初めて自動車は売れる−−林文子 フォルクスワーゲン東京社長
[ブックレビュー]『インターネットの思想史』『ナチスとのわが闘争』『愛と経済のロゴス』
[MBA講座]第55回−−戦略計画〔7〕−−20分で学ぶビジネス理論の基本


