[トップの履歴書]若さで新しいスズキの創出を目指す−−スズキ社長 津田 紘
週刊東洋経済 第5828号 2003.6.7
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第5828号(2003.6.7) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1165字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (195kb) |
| 雑誌掲載位置 | 62頁目 |
[トップの履歴書]若さで新しいスズキの創出を目指すスズキ社長 津田 紘 「大いに自由に動いてくれ」 社長就任早々、津田は役員や部長にハッパをかけた。社長就任から現在の会長職まで二五年、なお圧倒的な存在感を見せる鈴木修も今年で七三歳。前社長の戸田昌男も六八歳だっただけに、大幅な若返りでフットワークの軽い組織作りに力が入る。「鈴木会長は財務や事務系、営業展開で力を振るってきた。今後は商品開発の側面をも…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1165字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
[視点]内部告発者保護制度は行政機関にも整備されるべき
[マーケティングの達人に会いたい]No.13−−育児サポートを目指す新しい店舗作りが成功−−日本トイザらス ベビーザらス推進部部長 榊原伸司さん
[ザ・トーク]染野正道社長/カールーヘンリック・スヴァンベリ
[3週連続対談]松原隆一郎 現代消費を斬る−−トップセールスマン 生活感を共有してこそ初めて自動車は売れる−−林文子 フォルクスワーゲン東京社長
[ブックレビュー]『インターネットの思想史』『ナチスとのわが闘争』『愛と経済のロゴス』


