[短期集中連載]デフレ株価を乗り切れ−−個人投資家から見た株式市場活性化5つの論点−−第4回 個人株主重視は買いのサインか?
週刊東洋経済 第5817号 2003.4.12
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第5817号(2003.4.12) |
|---|---|
| ページ数 | 3ページ (全3777字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (561kb) |
| 雑誌掲載位置 | 112〜114頁目 |
[短期集中連載]デフレ株価を乗り切れ個人投資家から見た株式市場活性化5つの論点第4回 個人株主重視は買いのサインか?4月1日から配当課税がこれまでの20%から10%に減税されたこともあり、高利回り銘柄への株式投資に注目が集まっている。なかでも売買単位引き下げ、株式分割、公募増資の3点セットで個人株主を増やした銘柄は業績も好調で、買いが集まっている。今回は「個人株主を増やした東証1部企業ベスト50」…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「3ページ(全3777字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
[FOCUS政治]統一地方選挙開幕−−地方からの挑戦と永田町組の敗北
[アウトルック]世界水フォーラム−−世界を襲う水の異常事態 民主的な対話と行動が救う
[働く女性・10週連続企画]第3回−−「わたしは、いま・・・」−−ルームメイトはネットで探す
「会社四季報」最新情報
[データ&ランキング]73.5倍−−フォーサイド・ドット・コムの売り上げ成長倍率−−いまどき売り上げ激増の会社


