[FOCUS政治]“悪相”の小泉首相−−統一性欠く発言 蓄積する苛立ち
週刊東洋経済 第5813号 2003.3.22
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第5813号(2003.3.22) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2647字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (246kb) |
| 雑誌掲載位置 | 180〜181頁目 |
[FOCUS政治]“悪相”の小泉首相統一性欠く発言 蓄積する苛立ち 政治評論家 中村啓三 二重の意味でそしりを受けるという思いが先に立って、誰も書こうとしないが、長年政治報道に携わってきた記者や政治家の間で「首相の人相」が話題になることがある。 それは生まれながらの「福相」とか「貧相」といったたぐいの話ではない。「余裕」「威厳」「疲れ」などとも違う。あえて言えば「悪相」という言い方に近いのだろう。…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2647字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
[MBA講座]第45回−−アカウンティング〔6〕−−20分で学ぶビジネス理論の基本
[講演]激動の5年を振り返る−−持続的な成長軌道への復帰に向けて−−日本銀行総裁 速水 優
[アウトルック]生保・予定利率の引き下げ−−銀行第一。金融庁の倒錯した論理 早めの“措置”が契約者のため
[論点]地方圏の持つポテンシャルをフルに活用!−−クラスター戦略は生き残りをかけた最後の戦略だ
[特集]「就活」ギャップ解消講座 第1回−−就職サイト主催「就活ゼミ」実況中継−−ネット就職活動時代の戸惑いと悩み


