[News&Forecast/飛耳長目]NTT接続料−−電話値上げ・需要減の悪循環を招く総務省案
週刊東洋経済 第5810号 2003.3.8
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第5810号(2003.3.8) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全3235字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (346kb) |
| 雑誌掲載位置 | 18〜19頁目 |
[News&Forecast/飛耳長目]NTT接続料電話値上げ・需要減の悪循環を招く総務省案 東京大学教授・前情報通信審議会委員 醍醐聰大詰め迎える接続料改定は矛盾だらけ 総務省がNTT接続料を改定する省令案を諮問した2月14日の情報通信審議会電気通信事業部会を傍聴した。 昨年9月に接続料のあり方に関する答申をとりまとめるなど、昨年末まで自ら、深く取り組んできた問題だけにその成り行きをじかに確かめ…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全3235字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
[経済を見る眼]日銀による財政政策と政府による金融政策
[News&Forecast/飛耳長目]日銀総裁人事−−福井新総裁を待ち構える超金融緩和の圧力
[News&Forecast/時々刻々]繰延税金資産−−会計士協会が打ち出した監査厳格化の乏しい中身
[News&Forecast/時々刻々]グループ戦略−−合併発表でもセガ株下落 セガ再生の決め手難露呈で悩み深まるCSK
[News&Forecast/注目の会社]社長交代でも長崎屋の再生は茨の道


