
クエスチョンタイム
プレジデント 2025.5.2号 2025.5.2
掲載誌 | プレジデント 2025.5.2号(2025.5.2) |
---|---|
ページ数 | 2ページ (全3479字) |
形式 | PDFファイル形式 (304kb) |
雑誌掲載位置 | 10〜11頁目 |
鈴木賢志 なぜ日本人男性の7割は「育休」を取得しないのか恵まれすぎた制度だから取得の意欲を阻んでいる 2025年4月より、育児休業の取得状況の公表義務の対象が従業員1000人超の企業から300人超の企業へと拡大する。しかしそもそも育児休業の取得率の公表を企業に義務づける法律は、世界に類を見ない。日本の、特に男性の育休取得率の低さは、それほどまでに深刻である。育児休業制度が施行されたのは1992年の…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全3479字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。