「橋下 徹」通信88 知事が「公用車」を私的に利用しても構わない理由
プレジデント 2019.12.13号 2019.12.13
| 掲載誌 | プレジデント 2019.12.13号(2019.12.13) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1381字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (226kb) |
| 雑誌掲載位置 | 77頁目 |
千葉県の森田健作知事が、台風対策のさなかに公用車を使って県庁から30km離れた自宅へ行っていたことが問題になっている。この問題については僕も大阪府知事時代に経験している。 2008年7月、僕が平日の昼間に公用車に乗ってフィットネスクラブに行ったことが報じられ、関西のメディアでは批判の嵐となった。 その日、僕は夜7時から国会議員への府政報告会という公務があった。だから日中の時間を使ってフィットネス…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1381字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
新連載・入山章栄教授の「いい会社の作り方」01 やめるにやめられない慣例をやめる法
連載255 飯島 勲の「リーダーの掟」▼天皇即位の裏で王族たちが「スイート」争奪戦
連載対談39 佐藤 優の「新しい教養」▼外務省は2分でできることをなぜしないのか●鈴木宗男・参議院議員 新党大地代表
世界一の発想法202 なぜ、日本の英語教育はダメなのか●茂木健一郎
本田 健の「成功と幸せの法則」46 定年後の「ゆる起業」のススメ


