連載・田原総一朗の「ネクストブレイカーズ」12 鈴木直道▼夕張再生に道筋、次は北海道 最年少知事の挑戦
プレジデント 2019.11.29号 2019.11.29
| 掲載誌 | プレジデント 2019.11.29号(2019.11.29) |
|---|---|
| ページ数 | 4ページ (全4760字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (1077kb) |
| 雑誌掲載位置 | 120〜123頁目 |
なぜ東京都職員が夕張市長に?田原 北海道知事選、圧勝でしたね。どうして圧勝できたんだろう?鈴木 ありがとうございます。理由はよくわからないんです。私は道産子ではなく、26歳のときに単身で夕張に来ました。それから12年しか経っていないのですが、見てくれていた人がいたのかもしれません。今回の選挙戦では、北海道179市町村のうち165市町村を回り、約5万人の方と会いました。その中で、「夕張のころから応援…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「4ページ(全4760字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
判断意見 ●AIに負けない「銀行員の生き残り策」を教えよう
経営者たちの四十代241 エステー社長・鈴木貴子▼社長にも直言した「莫欺自己」●街風隆雄
世のなか法律塾292 台風でタワマン大損傷。多額の修繕費が払えぬ住民は?●村上 敬
数字の学校125 開票率1%で「当選確実」を打てるカラクリ●佐々木 淳
ビジネススクール流知的武装講座469 食品ロスが発生する経済的メカニズム●小林富雄


