本の時間
プレジデント 2019.11.15号 2019.11.15
| 掲載誌 | プレジデント 2019.11.15号(2019.11.15) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2181字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (485kb) |
| 雑誌掲載位置 | 151〜152頁目 |
新刊書評○藤崎慎吾『我々は生命を創れるのか』 生命の起源は現代科学の最重要テーマの一つである。地球上の生命は今から38億年ほど前に誕生し、幾多の進化を経て我々人類まで継続してきた。ところが、その発端がどうだったのかは長い間の謎で、世界中でいまだに論争が続く。 こうした根本的な疑問に答えるため、生命を実際にラボ(実験室)でつくってしまおうという企画が始まった。たとえば、飛行機がなぜ飛ぶかを知るには、…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2181字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
人に教えたくない店664 織田信成
トップの勝負服33 井上直美(常磐興産代表取締役社長)
判断意見 生命保険会社がイスラエル企業と手を組む理由●大場康弘(SOMPOひまわり生命保険社長)
経営者たちの四十代240 三井住友フィナンシャルグループ社長・太田 純▼「天之所以與」●街風隆雄
現場の言葉30 野並直文・崎陽軒取締役社長「シウマイ弁当は雨天キャンセルOK」●野地秩嘉


