連載・田原総一朗の「ネクストブレイカーズ」11 武部貴則▼世界初「ミニ肝臓」で脚光、多臓器再生進める32歳教授
プレジデント 2019.11.1号 2019.11.1
| 掲載誌 | プレジデント 2019.11.1号(2019.11.1) |
|---|---|
| ページ数 | 4ページ (全4737字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (666kb) |
| 雑誌掲載位置 | 118〜121頁目 |
研究者への道を決めた臓器移植の現実田原 武部さんが医学をやろうと思ったのは、いつごろからですか?武部 興味を持ったのは小3のときです。建築会社で普通にサラリーマンをしていた父が30代後半で脳卒中に。一時は危なかったのですが、奇跡的に復活を果たしました。その過程で、私の面倒を見てくれていたおじいちゃんとおばあちゃんが「医者はすごい。お父さんを治せるんだよ」とよく言っていて、その刷り込みでいつしか医者…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「4ページ(全4737字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
経営者たちの四十代239 三井住友フィナンシャルグループ社長・太田 純▼プロファイで教えた「作事謀始」●街風隆雄
ビジネススクール流知的武装講座467 生産性が向上する最適な労働時間とは●黒田祥子
数字の学校123 摩訶不思議!「循環小数」の世界●桜井 進
世のなか法律塾290 消化できない有給休暇はどうなるのか●村上 敬
人に教えたくない店663 モト冬樹


