数字の学校122 「数」と「数字」の違いを説明できますか?●桜井 進
プレジデント 2019.10.18号 2019.10.18
| 掲載誌 | プレジデント 2019.10.18号(2019.10.18) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1286字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (618kb) |
| 雑誌掲載位置 | 124頁目 |
「数」と「数字」。普段なにげなく使っている2つの言葉だが、違いを説明できるだろうか? そう問われて、きちんと答えられる人は少ないだろう。そもそも、そんな問題にすら出合ったことがない。 双方の違いを普段気にしているのは数学者くらいであろう。これからその答えを説明していくが、実は容易ではない。読者の皆さんは、小学1年生の算数の教科書で最初に習ったのが、「かずとすうじ」だったことを覚えているだろうか。「…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1286字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
連載・田原総一朗の「ネクストブレイカーズ」10 加藤由将▼巨大企業・東急を変えるベンチャー協業のプリンス
スペシャル・レポート 「ラグビーW杯日本招致」世界との交渉秘録▼なぜ、史上初のアジア開催は実現したか●樽谷哲也
人に教えたくない店662 原田曜平
本の時間
現場の言葉28 丸谷智保・セコマ代表取締役社長「物流は今、日本全体でもっとも重要」●野地秩嘉


