スペシャル・レポート 「ラグビーW杯日本招致」世界との交渉秘録▼なぜ、史上初のアジア開催は実現したか●樽谷哲也
プレジデント 2019.10.18号 2019.10.18
| 掲載誌 | プレジデント 2019.10.18号(2019.10.18) |
|---|---|
| ページ数 | 8ページ (全9217字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (1467kb) |
| 雑誌掲載位置 | 112〜119頁目 |
「おかしいじゃないですか−−」 森喜朗は、怒気を含んだ日本語でシド・ミラー国際ラグビーフットボール評議会(IRB、現WR)会長に語りかけた。 同席していた眞下昇は、ややたじろぎ、森先生、何を言うつもりだろうかと、少しばかり案じた。傍らで通訳として臨席していた徳増浩司は、どのように訳して伝えるべきかと困惑しつつ、慎重に言葉を選んで英語を発した。 森は、遠慮せずにつづけた。「仲間うちでだけボールを回し…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「8ページ(全9217字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
本田 健の「成功と幸せの法則」42 なぜ褒められたら全力で否定すべきなのか
連載・田原総一朗の「ネクストブレイカーズ」10 加藤由将▼巨大企業・東急を変えるベンチャー協業のプリンス
人に教えたくない店662 原田曜平
数字の学校122 「数」と「数字」の違いを説明できますか?●桜井 進
本の時間


