池上 彰×増田ユリヤの「ドキドキ大冒険」23 トランプ高原が誕生(ゴラン高原)
プレジデント 2019.10.18号 2019.10.18
| 掲載誌 | プレジデント 2019.10.18号(2019.10.18) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2147字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (813kb) |
| 雑誌掲載位置 | 84〜85頁目 |
ユダヤ人の入植がどんどん進む増田 イスラエルへ取材に行ってきました。夜中にテルアビブに着いた翌日、高速道路を3時間飛ばして、まずゴラン高原まで行ったんです。池上 ゴラン高原、ご覧になったんですね?増田 ゴラン高原は隣国シリアの領土ですが、1967年の第3次中東戦争でイスラエルが不法に占領して、81年に併合を宣言しました。国際社会は認めていないのに、イスラエルは居座り続けています。池上 ゴラン高原を…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2147字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
齋藤 孝の「人生がうまくいく古典の名言」22 あまりにも興奮にみちた生活は、心身を消耗させる生活である。(バートランド・ラッセル)
判断意見 日本発のメガベンチャーが、なぜ生まれないか●田村裕之(アトミコ マネージングパートナー)
経営者たちの四十代238 松屋社長・秋田正紀▼逆風脱却に重んじた「二目之覩」●街風隆雄
マネーの新流儀286 ソフトバンク「半額サポート+」の深すぎる闇●山野祐介
判断意見 東南アジアの「所得成長」に備えよ●荻田敏宏(ホテルオークラ社長)


