連載対談33 佐藤 優の「新しい教養」▼崎陽軒のシウマイには人類の叡智が詰まっている●野並直文・崎陽軒取締役社長
プレジデント 2019.9.13号 2019.9.13
| 掲載誌 | プレジデント 2019.9.13号(2019.9.13) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2597字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (476kb) |
| 雑誌掲載位置 | 76〜77頁目 |
ゴルバチョフでなくエリツィンを佐藤 私は東京駅から新幹線に乗るとき、よく崎陽軒のシウマイを買うのですが、午前11時過ぎだと売り切れていることが少なくありません。それだけ崎陽軒は人気が高く、ブランド力もあります。崎陽軒は2018年に創業110周年を迎えられましたが、今も全国展開をされていません。中長期的な視点から、どう企業を発展させていくのか、また地域にどのように貢献していくのかということを重視した…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2597字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
齋藤 孝の「人生がうまくいく古典の名言」20 学問することそれ自身が執念です(湯川秀樹)
職場の最新心理学75 独り言がうるさい人を黙らせるには●八巻 秀
池上 彰×増田ユリヤの「ドキドキ大冒険」21 彼は英雄か(ボスニア・ヘルツェゴビナ)
スペシャル・レポート 2020年アメリカ大統領選「トランプの必勝シナリオ」●渡瀬裕哉
クローズアップ 令和の出典『万葉集』の新しい味わい方


