祝世界遺産登録! 大阪でグッドニュースが続く理由●溝畑 宏
プレジデント 2019.8.16号 2019.8.16
| 掲載誌 | プレジデント 2019.8.16号(2019.8.16) |
|---|---|
| ページ数 | 4ページ (全2379字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (1313kb) |
| 雑誌掲載位置 | 68〜71頁目 |
政治や金融以外の歴史・文化の分野で大阪は日本の中心に 大阪が熱い。G20直後に世界遺産登録が決定。2025年には万博も控える。キーマン、溝畑宏大阪観光局長が大阪好調の秘密を語る−−。 7月6日に、世界文化遺産登録された百舌鳥・古市古墳群というのは大阪府南部の堺市、羽曳野市、藤井寺市の3市にまたがる49古墳の集まり。なんと、1500年以上のあいだ原型をほぼ崩さず保存されているのです。 それは世界的に…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「4ページ(全2379字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
▼武蔵野・小山昇の「勉強はまず、やらないことを決めなさい」
AI時代に食える勉強、食えない勉強●クリスチャン・マスビアウ
連載247 飯島 勲の「リーダーの掟」▼韓国への優遇処置はまだまだ1100以上ある
齋藤 孝の「人生がうまくいく古典の名言」18 成果をあげる人に共通するものは、つまるところ成果をあげる能力だけである(ドラッカー)
世界一の発想法194 子どもをハーバード大学に行かせたい親が今、やるべきこと●茂木健一郎


