連載対談30 佐藤 優の「新しい教養」▼再生可能エネルギーの本命、風力発電がスゴい●小早川智明・東京電力HD代表執行役社長
プレジデント 2019.8.2号 2019.8.2
| 掲載誌 | プレジデント 2019.8.2号(2019.8.2) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2632字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (399kb) |
| 雑誌掲載位置 | 78〜79頁目 |
太陽光発電は設備利用率が低い佐藤 小早川社長はかつて「国内外で再生可能エネルギー事業を本格的に立ち上げ、10年後をめどに燃料・火力発電に匹敵する収益規模に引き上げる」という発言をされています。実際、国内では2013年に千葉県銚子沖で洋上風力発電の実証実験を開始し、今年1月より商用運転をスタートされました。この再生可能エネルギーの将来について、どのようにお考えでしょうか。小早川 再生可能エネルギーに…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2632字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
職場の最新心理学72 悪口を本人に聞かれたときの対処法●小高千枝
連載246 飯島 勲の「リーダーの掟」▼蚊を確実に殺す方法
「橋下 徹」通信79 ●日米安保不満表明トランプの「剛速球」
大前研一の「日本のカラクリ」224 イランと戦争はしないトランプの裏事情
世界一の発想法193 「賢さ」よりも「愚かさ」が大きな価値を生む●茂木健一郎


