企業の活路107 島津製作所▼「ノーベル賞企業」が挑む医療革命●大島七々三
プレジデント 2019.6.17号 2019.6.17
| 掲載誌 | プレジデント 2019.6.17号(2019.6.17) |
|---|---|
| ページ数 | 6ページ (全8271字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (989kb) |
| 雑誌掲載位置 | 102〜107頁目 |
カムバックしたノーベル賞受賞者 島津製作所(以下、島津)の本社・三条工場(京都市)の敷地内にある大ホール。3月22日に開催されたシンポジウム「アルツハイマー病のバイオマーカーに関する国際シンポジウム」の壇上に、ノーベル化学賞受賞者、田中耕一(シニアフェロー、田中耕一記念質量分析研究所所長)の姿があった。彼は大型モニターに映し出されたスライドをもとに「血液一滴でアルツハイマー病を診断する技術」の概要…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「6ページ(全8271字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
マネーの新流儀278 やってはいけない「副業」に用心せよ! ●山野祐介
数字の学校115 仕事の割り振りに役立つ計算方法●小杉拓也
職場の最新心理学69 相手の会社名を聞き返しても聞き取れなかったとき●中島 輝
人に教えたくない店654 宮内義彦
世界一の発想法190 皆さん、走って人生観を変えてみませんか?●茂木健一郎


