連載241 飯島 勲の「リーダーの掟」▼次の総理は世界の「令和おじさん」だ
プレジデント 2019.5.13号 2019.5.13
| 掲載誌 | プレジデント 2019.5.13号(2019.5.13) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2720字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (390kb) |
| 雑誌掲載位置 | 94〜95頁目 |
平成おじさんは総理になったぞ! 報道各社の世論調査によると新元号「令和」に好感を持つ人が7〜8割に上っている。 出典である万葉集への関心も高まっているようで、関連本の増刷が決まったり、ゆかりの地へ観光客が押し寄せたりと、早くも「令和」ブームが起きているところが、いかにも日本人らしい。「令和」ブームの一環なのか、注目度が一気に高まったのが「令和おじさん」こと菅義偉官房長官である。産経新聞とFNNの合…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2720字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
本田 健の「成功と幸せの法則」32 AIができない仕事をするにはどうすればいいか
職場の最新心理学67 三日坊主に終わるダイエット、今度こそ続けるには●武藤 崇
現場の言葉18 小林照男・コビーアンドアソシエイツ代表取締役「一緒に感動して涙を流せるように仕事をしよう」●野地秩嘉
輝け! 中小企業の星(最終回)37 創業の精神に戻り、日本一の開発数を実現●友田 諭(友桝飲料代表取締役社長)
世のなか法律塾279 帰りの電車で仕事メールを打つのは残業か●村上 敬


