数字の学校113 当たり確率10%なら、10回引けば当たる?●堀口智之
プレジデント 2019.5.13号 2019.5.13
| 掲載誌 | プレジデント 2019.5.13号(2019.5.13) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1332字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (601kb) |
| 雑誌掲載位置 | 85頁目 |
スマートフォン向けのソーシャルゲームで人気の「ガチャ」。カプセルトイの「ガチャガチャ」のスマホ版で、1回数百円を課金し、ほしいキャラやアイテムを引き当てるゲームだ。何が当たるかは運次第なので、お目当ての品を獲得するにはけっこうな金額を払うことがある。そのため規制問題が取りざたされてきた。 今回は、このガチャを例に確率について考えてみたい。最近のガチャは出現確率が表示されているものが多い。たとえば…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1332字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
マネーの新流儀276 深夜の大問題! 終電を逃したら何で帰るか●山野祐介
齋藤 孝の「人生がうまくいく古典の名言」12 私は論語で一生を貫いて見せる(渋沢栄一)
連載対談25 佐藤 優の「新しい教養」▼過去に罪を犯した人間を会社が雇うということ●中井政嗣・千房ホールディングス会長
本田 健の「成功と幸せの法則」32 AIができない仕事をするにはどうすればいいか
職場の最新心理学67 三日坊主に終わるダイエット、今度こそ続けるには●武藤 崇


