本の時間
プレジデント 2019.3.4号 2019.3.4
| 掲載誌 | プレジデント 2019.3.4号(2019.3.4) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2115字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (485kb) |
| 雑誌掲載位置 | 129〜130頁目 |
新刊書評○ヴァイバー・クリガン=リード『サピエンス異変』 我々人類はホモ・サピエンスと呼ばれる種で、地球上に20万年ほど前に誕生した。その後、脳の容積を拡大させながら知能を発達させ、1万5000年前には農業を「発明」し、皆で生き延びるための食糧確保に成功した。また250年前の産業革命では、石炭という過去の生物が残した化石燃料を使ってエネルギー革命を成し遂げた。そして現在、ネットを情報基盤とするAI…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2115字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
経営者たちの四十代223 ブラザー工業会長・小池利和▼米国で果たした「有志者事竟成」●街風隆雄
世界一の発想法183 世界一を叶えた大坂なおみ選手のメンタル術●茂木健一郎
連載レポート20 実践! 会社を良くする社長学▼「郷里の発展は会社の発展につながる」●清丸惠三郎
人に教えたくない店647 佐藤美樹
トップの勝負服20 遠藤 健(SOMPOケア代表取締役社長)


