経営者たちの四十代222 日本生命保険社長・清水 博▼契約者第一で示した「臨難毋苟免」●街風隆雄
プレジデント 2019.2.18号 2019.2.18
| 掲載誌 | プレジデント 2019.2.18号(2019.2.18) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2895字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (321kb) |
| 雑誌掲載位置 | 106〜107頁目 |
社内の逆風ついて約款を簡明に 2005年、生命保険業界と損害保険業界に、激震が走った。いわゆる「不払い問題」だ。本来なら支払われる保険金や給付金などを、契約者から請求がなかったことなどを理由に払っていないケースが数多くみつかり、ほとんどの保険会社が金融庁から業務の停止や改善の命令を受けた。日本生命でも支払い漏れがみつかり、業務改善命令が出た。明治22年の会社設立以来、最大級の衝撃だ。 大揺れが始ま…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2895字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
ビジネススクール流知的武装講座450 激しい競争がない一人勝ちビジネスの発見法●川上智子
輝け!中小企業の星34 大阪の町工場は「ほしい道具」を商品化●長濱明治(日研工作所社長)
第三五期受講生募集中 「大前経営塾」体験記▼「考える力」を鍛えれば世界はよくなる
連載レポート19 実践! 会社を良くする社長学▼6次産業化で実現した「農業は成長産業」●清丸惠三郎
職場の最新心理学61 本当に効率がいいのは「一点集中」か「マルチタスク」か?●枝川義邦


