連載233 飯島 勲の「リーダーの掟」▼コンビニがトイレを貸してくれないのはなぜか
プレジデント 2018.12.31号 2018.12.31
| 掲載誌 | プレジデント 2018.12.31号(2018.12.31) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2731字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (398kb) |
| 雑誌掲載位置 | 106〜107頁目 |
極限状態の私への無慈悲なる拒絶 私はとても怒っている。先日、コンビニのローソンがトイレを貸してくれなかったのだ。私は、どうしても移動中にトイレへ行きたくなり、ローソンへ駆け込み、「トイレ、貸してください」 と言うと、アジア系の店員が、「ありませ〜ん」 とハキハキと大声で応じた。 嘘をつけ、店舗にトイレがないわけがない。じゃあ、君たちは仕事中にトイレへ行きたくなったらどうするんだ、とハラワタが煮えく…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2731字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
齋藤 孝の「人生がうまくいく古典の名言」3 「まともな見地を得ようと思うならば、人に惑わされてはならぬ」(臨済)
数字の学校104 数字の意味をざっくり掴む「データセンス」能力●堀口智之
池上彰×増田ユリヤの「ドキドキ大冒険」6 これはフェンス?(イスラエル)
浜ちゃん総研「プロフェッショナル仕事論」23 精度90%、がんを「臭い」で検知●広津祟亮(HIROTSUバイオサイエンス代表取締役)
ビジネススクール流知的武装講座447 カルロス・ゴーンにみる「巨大企業の全権掌握法」●池上重輔


