
経営者たちの四十代218 千葉銀行頭取・佐久間英利▼銀行の将来を考えて「奇貨可居」●街風隆雄
プレジデント 2018.12.17号 2018.12.17
掲載誌 | プレジデント 2018.12.17号(2018.12.17) |
---|---|
ページ数 | 2ページ (全2917字) |
形式 | PDFファイル形式 (332kb) |
雑誌掲載位置 | 136〜137頁目 |
「自前で投信を」投資顧問を残す 1997年4月、四十四歳のときに、総合企画部の副部長になった。経営全般を考えて戦略を立案するはずの部だったが、当時は監督当局の意向を聞き出し、他行の動向を探る程度。まとめる経営計画も「もっとお客様のそばに」といった抽象的な内容で、目標とする数字もなく、行内に「総合気楽部」と揶揄する声もあった。 常に「攻め」を好む身が、それで満足するはずもない。上司にも部下にも「普通…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2917字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。