
職場の心理学57 セールで要らないものまでつい買ってしまう理由●舟木彩乃
プレジデント 2018.12.17号 2018.12.17
掲載誌 | プレジデント 2018.12.17号(2018.12.17) |
---|---|
ページ数 | 1ページ (全1159字) |
形式 | PDFファイル形式 (226kb) |
雑誌掲載位置 | 125頁目 |
破産、借金をしてもやめられない 普段の買い物では「必要なもの」を買うわけですが、セールでは「お得なもの」を手に入れようとします。販売する側は、「在庫限り」と強調して他のお客さんとの競争を煽ったり、セールによる興奮を促す音楽や広告を展開したりして五感に訴えかけます。その結果、買うという行為が達成感に繋がり、快感を覚えるのです。「何をいくらで買うか」といった中身ではなく、買い物をすること自体が価値とな…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1159字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。