職場の最新心理学39 いくつになっても死ぬのが怖い。どうしたらいいか●島井哲志
プレジデント 2018.3.5号 2018.3.5
| 掲載誌 | プレジデント 2018.3.5号(2018.3.5) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1254字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (304kb) |
| 雑誌掲載位置 | 105頁目 |
死を恐ろしいと感じる−年齢・性別問わず、人であれば当たり前のことです。これまで心理学では「ネガティブな気持ちにどう向き合うか」について考えられてきました。しかし近年では、21世紀に入って研究が進んでいる「ポジティブ心理学」が注目されています。 簡単に言うと、自分自身が持っている心の強みを発見して、前向きに幸福と人生の充実を目指すのが、ポジティブ心理学。この心理学の新しい領域が、「死への恐れ」と付…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1254字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
世界一の発想法159 ビットコインはバブルなのか●茂木健一郎
連載対談67 田原総一朗「次代への遺言」▼「仮想通貨」儲かるもの、危ないもの●加納裕三・ビットフライヤー代表取締役
浜ちゃん総研「プロフェッショナル仕事論」13 鰹節で世界を変える●高津克幸(にんべん社長)
本田 健の「成功と幸せの法則」3 自動翻訳でメディア業界の“ルール”が激変する
ビジネススクール流知的武装講座428 日本の賃金はなぜ上がらないのか?●小野 浩


