本の時間
プレジデント 2016.12.19号 2016.12.19
| 掲載誌 | プレジデント 2016.12.19号(2016.12.19) |
|---|---|
| ページ数 | 3ページ (全2778字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (725kb) |
| 雑誌掲載位置 | 149〜151頁目 |
新刊書評○公益社団法人全国有料老人ホーム協会+ポプラ社編集部編『シルバー川柳6』 日本人と言うと、なんだかくそ真面目でユーモアがわからないといったイメージが定着しているようだ。中国で講演するとき、この類いの質問をよく受ける。もちろん、私なりにいろいろな実例を挙げて、こうした誤解が解けるように説明している。その際、よく例に持ち出すのが川柳だ。 しばらく前、ネットで、「僕の嫁 国産なのに 毒がある」「…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「3ページ(全2778字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
ビジネススクール流知的武装講座400 なぜ顧客に「なぜ」と聞いてはいけないのか?●水越康介
連載対談39 田原総一朗「次代への遺言」▼目指すは、車いすの自動運転●杉江 理・WHILL CEO
スペシャル・レポート 職場でなぜ、心を病む人が増え続けるか?●遠藤 成
職場の最新心理学10 権力は「リーダー」よりも「ドン」が握る●小口孝司
人に教えたくない店594 本谷有希子


