小池百合子の「東京ビッグバン」2 女性4割、託児所付き「新しい政治塾」始動
プレジデント 2016.12.5号 2016.12.5
| 掲載誌 | プレジデント 2016.12.5号(2016.12.5) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2299字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (424kb) |
| 雑誌掲載位置 | 86〜87頁目 |
入塾者の数は想定外「追加募集」を実施中 10月30日に政治塾「希望の塾」の入塾式を行いました。そこで私は次のように述べました。「東京にはヒト・モノ・カネ・情報、すべてが揃っています。しかし、それが十分に活かされていません。もっともっと磨いていく必要があります。そのためには仲間がほしい。『小池さんその通りだ。一緒にやっていこう』という同志がほしい。唯一、東京に足りないものは『希望』です。今日よりも明…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2299字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
▼難しい本を最速で血肉化し、仕事に活かす技術●村上憲郎
「哲学科出身・経営トップ7人」が選んだ座右の書とは
経営者たちの四十代169 カネカ社長・角倉 護▼米企業巡りで控えた「爲者敗之」●街風隆雄
輝け! 中小企業の星7 鯖江の眼鏡は、スイスの高級時計を目指す●入山章栄
連載対談38 田原総一朗「次代への遺言」▼いま明かすLINE誕生秘話●出澤 剛・LINE社長


