「頭はいいけど、結果が出ない人」は何がいけないか●ムーギー・キム
プレジデント 2016.10.3号 2016.10.3
| 掲載誌 | プレジデント 2016.10.3号(2016.10.3) |
|---|---|
| ページ数 | 4ページ (全3996字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (2183kb) |
| 雑誌掲載位置 | 60〜63頁目 |
低学歴の同僚と話が合わない【ケース1】 Kさん(三六歳)は、附属校からエスカレーター式で有名私大へ。映画研究会で自主映画を撮影するが、本職にできる才能はないと思い、就職活動は一般企業を回った。インテリア系大手メーカーの面接では、志望が企画制作とは伝えず、通りやすさを重視して「現場のニーズを知りたいから、営業にいきたい」とアピール。晴れて採用の後、営業に配属された。 入社して思ったのは、「同期とウマ…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「4ページ(全3996字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
▼米科学者が認定「世界で一番ハッピーな人」の思考パターン●マチウ・リカール
連戦連勝! 各界の超一流が実践、18の仕事習慣●石川善樹
▼脳がフル回転! アイデアが湧き出るオフィス●谷口政秀
夏の疲れをリフレッシュ! 「脳の老化」3大撃退法
▼リオ五輪選手の日課 「最速疲労回復マニュアル」


