通院、入院、手術、リハビリ、薬代 知らなきゃ大損! 「病気とお金」全情報
プレジデント 2016.5.16号 2016.5.16
| 掲載誌 | プレジデント 2016.5.16号(2016.5.16) |
|---|---|
| ページ数 | 8ページ (全8586字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (919kb) |
| 雑誌掲載位置 | 50〜57頁目 |
1初診料・再診料医療機関によっては一万円かかることも 健康保険が適用された医療サービスの価格は「診療報酬」と呼ばれ、二年に一回、物価や賃金水準などを考慮しながら、厚生労働省の中央社会保険医療協議会(中医協)で決められます。今年度は、その改定年にあたっており、四月一日から新しい医療費が提示されました。 医療サービスの単価決定に加えて、診療報酬改定を行う最大の目的は国が目指す医療体制への誘導です。診療…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「8ページ(全8586字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
東洋医学の健康診断は、何をどうやって診ているの?●石毛達也
素朴な疑問3▼激増する格安マッサージ、気軽に行って大丈夫か?●喜多保文
がん新時代「見つけ方&治し方」超入門●井手ゆきえ
素朴な疑問4▼福島県で「子供の甲状腺がん」は、本当に増えているのか?●越智小枝
ジャンクフードで認知症!? 食の噂話を大検証


