素朴な疑問3▼激増する格安マッサージ、気軽に行って大丈夫か?●喜多保文
プレジデント 2016.5.16号 2016.5.16
| 掲載誌 | プレジデント 2016.5.16号(2016.5.16) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2632字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (376kb) |
| 雑誌掲載位置 | 48〜49頁目 |
気軽なマッサージ、ボディケアに落とし穴 駅ビルやショッピングセンターの中に、「手もみ」「ボディケア」「整体・矯正」「足ツボ」などを謳い、肩もみやマッサージを行う店舗をよく目にするようになった。空港やオフィス街にあるこれらの店も、女性客のほか、わずかな空き時間で体を癒やそうというビジネスマンで繁盛している。 ところが、そんな気軽な気持ちで受けたマッサージで、むしろ体を傷つけてしまうことがある。なかに…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2632字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
素朴な疑問2▼生活習慣病を撃退する「スロージョギング」の底力●田中宏暁
東洋医学の健康診断は、何をどうやって診ているの?●石毛達也
通院、入院、手術、リハビリ、薬代 知らなきゃ大損! 「病気とお金」全情報
がん新時代「見つけ方&治し方」超入門●井手ゆきえ
素朴な疑問4▼福島県で「子供の甲状腺がん」は、本当に増えているのか?●越智小枝


