連載169 飯島 勲の「リーダーの掟」▼「すぐに値上げ」ここがおかしい電力自由化
プレジデント 2016.5.2号 2016.5.2
| 掲載誌 | プレジデント 2016.5.2号(2016.5.2) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2804字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (329kb) |
| 雑誌掲載位置 | 84〜85頁目 |
結局、値段は高くなる 二〇一六年四月一日、電力自由化が始まった。電力会社を変更するだけで、電気料金が安くなるという宣伝に踊らされたのか、事前に約二五万人が電力会社や料金プランの変更を申請したという。福島第一原発事故後に東京電力をはじめとする既存の大手電力会社への批判が高まる中で、「東京電力は悪いことをしたから、懲罰だ!」という思いに、この「自由化」によって応えたかったのだろうか。それは大きな誤りだ…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2804字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
大阪北新地・高級クラブママは見た お金の使い方、払い方でわかる「人間の器」●山名和枝
スペシャル・インタビュー 損保ジャパンvsあいおいニッセイ 市場拡大のカギは、人工知能にあり
経営者たちの四十代155 三菱ケミカルHD社長・越智 仁▼ 「教學相長」●街風隆雄
スペシャル・インタビュー ジム・ロジャーズ▼「私が最近、売った株、買った債券」
企業の活路96 三菱電機▼「強いものをより強く」で会社絶好調!●國貞文隆


