ヒットするデザイン34 長く愛用される「ロングライフデザイン」とは●ナガオカケンメイ
プレジデント 2016.4.18号 2016.4.18
| 掲載誌 | プレジデント 2016.4.18号(2016.4.18) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全1182字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (774kb) |
| 雑誌掲載位置 | 118〜119頁目 |
デザイン事務所を立ち上げた一九九七年当時、僕はデザインを取り巻く状況に違和感を感じていました。デザイン業界では、実用的ではなく使いづらい商品でも、一つの流行としてもてはやされる。その結果、デザイナーも業界に向けてデザインするようになり、斬新さを帯びた商品ばかりが、「いいデザイン」と世の中に認識されるようになる。しかしそれは、本来のデザインではないのではないか。もう一度デザインについて考え直したい…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全1182字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
出口治明の「悩み事の出口」39 マイナス金利とはどういうことなのか、ピンときません
ビジネススクール流知的武装講座384 なぜ、被災地で「幽霊」がたくさん出るか●金菱 清
連載対談24 田原総一朗「次代への遺言」▼高卒社長の「一億総健康化」計画●溝口勇児・FiNC社長
連載168 飯島 勲の「リーダーの掟」▼政界暴露第3弾! 無理やり献金させる手口
企業の活路95 丸亀製麺▼「非効率経営」で目指す外食チェーン世界ベスト10!


