出口治明の「悩み事の出口」35 能力がある人より、ゴマすり上手な人のほうが有利ですか?
プレジデント 2016.2.15号 2016.2.15
| 掲載誌 | プレジデント 2016.2.15号(2016.2.15) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1032字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (285kb) |
| 雑誌掲載位置 | 101頁目 |
先日、ある中小企業の社長から相談を受けました。 経理部の社員で、税理士の資格も持っていて仕事は完璧なのですが、人間関係が苦手で、ゴマすりはおろか、社内の飲み会にも参加しない。もう少し人間としての幅を広げてあげようと配置換えを提案したところ「嫌です。私はこの仕事しかしません」と言われて困っている、と。 出口さんはどうアドバイスされたんですか?「本当に困っていますか?」と聞きつつ、「よく考えてくださ…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1032字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
世のなか法律塾202 同族会社で親子喧嘩が起きる理由●村上 敬
マネーの新流儀199 二〇一六年の税制改正、サラリーマンはここに注意!●吉澤 大
ヒットするデザイン31 ド派手なデザインに一新「資生堂パーラー 洋菓子シリーズ」●仲條正義
弘兼憲史の「日本のキーマン」解剖13 なぜ歴代2人目の女性役員になれたのか▼小川理子・パナソニック役員
職場の心理学377 ダメ部門のマネジャーと仕事の進め方●Top Communication


