キリスト教、仏教、神道が教える対人関係の奥義
プレジデント 2014.3.17号 2014.3.17
| 掲載誌 | プレジデント 2014.3.17号(2014.3.17) |
|---|---|
| ページ数 | 6ページ (全8725字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (1718kb) |
| 雑誌掲載位置 | 80〜85頁目 |
求めない、期待しない。性悪説でいい●小形真訓(教会牧師・元積水化学)キリスト教では「信じあえない」が前提 私たちは誰しも、他人から信頼されるのはすばらしいことだと思い、信頼される人間になりたいと願います。しかし聖書には、「みんなから信頼されるような人間を目指しなさい」とは、一言も書いてありません。 意外かもしれませんが、キリスト教では、「人間とはしばしば裏切るものであり、お互いに信じあえないのがあ…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「6ページ(全8725字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
見栄、誤解、独りよがり、嫉妬??ケース別、あなたがイマイチ信用されないわけ
男女別「0・5秒で100%信用される」見た目の作り方
なぜフェイスブックの「つながり」は役立たずなのか?
人を見抜く!私が採用試験問題をつくるなら
PB商品「金の食パン」が高くても売れる理由●野口智雄


