心とお金を守る「処世術」7●内藤誼人・西多昌規
プレジデント 2013.2.18号 2013.2.18
| 掲載誌 | プレジデント 2013.2.18号(2013.2.18) |
|---|---|
| ページ数 | 4ページ (全5457字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (809kb) |
| 雑誌掲載位置 | 76〜79頁目 |
処世術 心とお金を守る 真面目は美徳であることは間違いない。しかしどんなときも頑なに真面目であろうとするのは危険だ。自分で自分を追い込んでしまい、心を病むことも少なくないからだ。 精神科医・医学博士の西多昌規氏は、「向上心が強い真面目な努力家ほど、メンタル面で不健康になりやすい」と警告する。「現代は、真面目にがんばれば何とかなるという時代ではありません。努力しても業績はあまり上がらないし、労働環境…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「4ページ(全5457字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
自分を大きく見せる「狡猾」7●植木理恵
コラム▼家康、龍馬、西郷……悪知恵で学ぶ日本の歴史●河合 敦
コラム▼嘘をつかない人は信用できない●宋文洲
世界一の発想法[39]ビジネスチャンスはどんな仲間がくれるか●茂木健一郎
「会計」考現学[132]会計士の役割●柴山政行


