
コラム▼サイコロを振って人事を決めてもうまくいくのはなぜ?●湯之上 隆
プレジデント 2012.6.18号 2012.6.18
掲載誌 | プレジデント 2012.6.18号(2012.6.18) |
---|---|
ページ数 | 1ページ (全1298字) |
形式 | PDFファイル形式 (701kb) |
雑誌掲載位置 | 77頁目 |
湯之上 隆1961年、静岡県生まれ。日立製作所、エルピーダメモリなどで、半導体の微細加工技術開発。 日本の半導体メーカーが苦戦している原因が、人事マネジメントにあることを、私がかつてエルピーダメモリにいたときに気づいた。 DRAM(パソコンやデジカメなどに使われる半導体メモリ)が一六メガから六四メガに性能が上がると、工程は三〇〇から四〇〇ステップへ増加する。当時、一技術者だった私は、三〜一〇工程を…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1298字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。