1 湾岸マンションはなぜ、完売続きなのか
プレジデント 2012.6.18号 2012.6.18
| 掲載誌 | プレジデント 2012.6.18号(2012.6.18) |
|---|---|
| ページ数 | 12ページ (全19877字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (1931kb) |
| 雑誌掲載位置 | 34〜47頁目 |
防災力住まい研究塾●大森広司おおもり・ひろし●1962年、東京都生まれ。立命館大学法学部卒。住宅系シンクタンク・オイコス代表。All About「マンション入門」ガイド。著書に『新築マンション買うなら今だ!』(すばる舎)など。 湾岸エリアのマンションが売れ行き好調だ。東日本大震災後初となる都心・湾岸エリアでの新築分譲マンションとして注目された「プラウドタワー東雲キャナルコート」は、昨年一二月に販売…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「12ページ(全19877字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
世界のカジノ王が明かす日本経済復活の決め手●シェルドン・アデルソン
小宮一慶が出題、あなたは何問答えられるか 儲ける人の常識。「経済ウラ読み」練習帖
コラム▼ありえない偶然はなぜ起きるか?●菊池 聡
1 AIJ問題、基金はなぜ予定利回り5.5%のままか
コラム▼「ガンダムの経済学」なぜ不況下で最高益なのか?●今中能夫


