例題&解説!「NOと言わせない」実践文章教室●嶋 浩一郎
プレジデント 2012.3.19号 2012.3.19
| 掲載誌 | プレジデント 2012.3.19号(2012.3.19) |
|---|---|
| ページ数 | 6ページ (全5947字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (3101kb) |
| 雑誌掲載位置 | 38〜45頁目 |
「内容はいいのになぜか相手に伝わらない、企画が通らない」。ちょっと待って! その思い込みを捨てることから始めよう。「いいものと通るものは違う」と断言し、通すコツを教えるのはあのキャンペーン、あのプロジェクトの仕掛け人だ。博報堂ケトル代表・共同CEO嶋 浩一郎1968年生まれ。上智大学卒業後、博報堂入社。企業のPR・情報戦略に携わった後「広告」編集長を務め、2004年に「本屋大賞」を立ち上げる。06…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「6ページ(全5947字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
コラム▼年収一五〇〇万調査「メール一通平均5分」「年賀状一〇〇枚45%」
オトす3条件「愚直、尊重、たどたどしさ」●辻井 喬
コラム▼心理学で解明! これが「味方を増やす一文、敵をつくる一文」だ
議事録−−会議後のアクションが読める「章立て力」●張本邦雄
お礼状−−「紙、フォント、改行」のワザで個性を出せ●中村由美


